旧ブログになりますm(__)m これまでの作品はこちらでご覧ください(*´▽`*)
現在の活動は、新ブログでチェックして下さいネ~♪♪♪ Atelier LINO*Chapter2
現在の活動は、新ブログでチェックして下さいネ~♪♪♪ Atelier LINO*Chapter2
2018年06月13日
リネンポットマットできた&おうちのやつ洗ったよ
Atelier LINO*(アトリエリノ)
ブログ訪問ありがとうございます

Atelier LINO*商品 ご購入後のお問い合わせ・ご質問ございましたら、
こちらのメールフォームより連絡お願いいたします→☆
+ + + + + + + + + +
ほおずりしたくなるリネン雑貨
Atelier LINO*(アトリエリノ)です

突然ですが、
ここでちょっとおさらい(笑)
「キママナ イロ カタチ」 シリーズについて
気まま=適当 ではないですョ

作っているときのひらめきや、自分なりの感覚で、
型にはまらず作る

という想いで”キママ”としました。
でも、ひらめきは簡単に出るわけではないし、
感覚といっても何度も組み合わせを変えて、
”コレっ”て思えるまで結構時間がかかります。
でもその時間が一番楽しい

そうやって仕上がった作品に、
「いいね」って思ってもらえることが、
一番うれしい

そして、
その時々で調達できる生地に限りがあるので、
同じものは作れません。
すべて1点モノ

気に入ってくださる方との出会いがありますように

というわけで。
キママにリネンを組み合わせました↓
サイズ。。。
いつも たて 16cm よこ 14cm とお伝えしていましたが、
実寸だとちょっと違ってて

厚み分一回り小さくなってます。
これからは”実寸サイズ”にしようと思います。
たて 15.5cm よこ 13.5
(最大部分計測)
よろしくお願いします

反対側はシンプルに↓
吊り下げループもリネンです↓
昨日は、
おうちのポットマット洗いました↓
コースターもね

手洗いしたいモノがあったので、
ついでにポットマットもジャブジャブ↓
我が家のお洗濯は”石けん”
素材に関係なく使えるので、
汚れの少ないもの~汚れが強いものと順に洗えば、
1回の石けん液で色んなもの洗えます

昨日は、最終的にお雑巾を洗って、
石けん液使いきった

って、
ポットマット紹介だったのに、
別方向へ。。。(笑)
というわけで。(2度目)
ポットマット納品については、
改めてご案内いたします

Atelier LINO*(アトリエリノ)へご質問等ございましたら、コメント&オーナーメールにお気軽にお問い合わせください

また、Facebook、Instagramのコメントやダイレクトメッセージでも受け付けています

Facebook→☆
Instagram→☆
Atelier LINOのメールフォームもあります→☆
使いやすいツールで、
お気軽にご連絡くださいね

いつも応援ぽち、ありがとうございます(*´∀`*)ノ。+゜*。
リネン・リネン小物ランキング

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。